キャンペーンの手法 オープンとクローズドの違い

販促について

キャンペーンを実施する際は、しっかりとした目的をもつ必要があります。

その目的にあった手法でキャンペーンを行わないと経費をかけただけで

失敗に終わってしまいます。

キャンペーンの手法は、細かくはいろいろありますが、大きくわけて2つあります。

・オープン懸賞 ⇒ 商品の購入を条件としないキャンペーン

・クローズド懸賞 ⇒ 商品の購入を条件とするキャンペーン

それぞれの違いと目的を紹介します。

オープン懸賞

オープン懸賞は、商品を買わなくても景品がもらえるキャンペーンです。

例えば、

・アンケートの回答

・クイズに答えて

・SNSの友だち登録

・SNSを使った拡散

・コンテストタイプ

などがあります。

売上が直接ともなわないキャンペーンですが、商品の認知度を高めるためによく行われます。

認知度を高める方法も最近はSNSを使うことが多くなっています。

「#」をつけてつぶやくとかも、拡散に参加していることになります。

昔は、商品名が答えになるような簡単なクイズに答えて応募するとかよくありました。

コンテストタイプは、名前募集とかキャッチフレーズ募集とかに該当します。

最近は「クラウドワークス」で仕事募集とかになっているような気がします。

豪華な景品につられて、よし参加してみようというのも減っていますね。

SNSを使うことは、拡散だけでなく、アドレスをゲットすることも目的のひとつです。

LINEのアドレスがわかれば、情報を発信することもできます。

今後の見込み客というわけです。

これからも新しいオープン懸賞の方法は出てくるでしょう。

それからオープン懸賞は、景表法規制がないため金額に上限がありません。

クローズド懸賞

こちらは、「取引に付随する懸賞」です。

固いいい方ですが、法律ではそうなっています。

簡単にいうと、買ったらもらえる景品です。

景品をもらうために買うことも多いんじゃないでしょうか。

例えば、

・購入者にプレゼント

・購入者に抽選参加

・商品を買ったらついてくるシールを集めて抽選

・ショッピングモールで共同して福引

・店舗の先着特典(限定100名様など)

などがあります。

買った人全員に粗品をプレゼントする方法を「総付け」とか「ベタ付け」とかいいます。

キャンペーン期間を決めて、期間中の購入者を増やして、売上アップを期待する手法です。

お買上の方には抽選券をプレゼントもクローズドです。

オープンとは違い、こちらには金額の上限があります。

<一般懸賞の場合>  

<総付景品の場合>

豪華な景品をプレゼントをしたくても、できなくなっています。

高い景品を用意すると利益を削ることになるので、どのくらいの経費でどのくらいの効果があるか、

事前に検証する必要があります。

まとめとして

オープンは、商品を購入が条件、クローズドは、商品の購入が条件という違いです。

手法の違いだけでなく、それぞれの目的も違います。

目的に合わせて、どのようなキャンペーンを行うかが大切です。

誰に、何を伝えるかを考え、より効果的に目的を達成できる方法を実践しましょう。

そうすれば、どこもやっていない新しい手法のキャンペーンが出てくるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました